メールマガジンバックナンバー2012.6月号
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  
>>>> メルマガ「こんぱす」2012.6月号 <<<< ~グローバルリスクへの対応
2012.6.29(Vol.038)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 7月のセミナー最新情報 申込締切日:7月23日(月)
    ┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
    ┗■┓                                       ┏■┛
    
    7月24日(火) 開催(東京)
市場向け『取扱説明書』作成のポイントセミナー
   URL:http://www.npo-safety.org/seminar2.html#s56 
    ┏■┛                                       ┗■┓
    ┗■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛
■ 開 催 要 領
○開催日時
    2012年7月24日(火) 13:00~16:30(受付12:30)
○場   所
    機械工具会館 6Fホール 東京都港区芝5-14-15  
    TEL: 03-3451-5553 
    http://www.k-kaikan.co.jp/access.html
○参加費用
    一般参加企業 1名様/ 20,000円   
    協会会員    1名様/ 15,000円 
〇申込及び支払方法
    添付のセミナー参加「申込書」に必要事項をご記入の上、当協会へFAXでお送りください。参加費は、申込書が到着後、請求書をお送りいたしますので、指定の口座へお振込ください。
〇 定  員
    40名(申込み順)
〇申込およびお問合せ先
    特定非営利活動法人 セフティマネジメント協会 事務局
    TEL:03-5614-4752 FAX:03-5614-4477 (担当:白田・高盛)
  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
    ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
  
 中国の保険事情~上海の風  ■ 第37 回 □ 
  
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
    <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
  
  ニイハオ!中国保険ブローカーの大八木です。
  
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  
上海から毎月、現地事情や中国の保険、リスク対策に関する情報などを皆様にお届けしていましたが、この度7年半の中国生活を終え、日本へ本帰国いたしました。今後は、出向元の株式会社キャプテン 東京本社で勤務いたします。
 また、私事で恐縮ですが 帰国を機に、姓を旧姓の大八木から新姓の池嶌(イケジマ)に改めることにいたしました。中国の業務には引き続き出張ベースで携わらせていただきますので、中国にいらっしゃる皆様、今後ともよろしくお
    願いします。そして日本にいらっしゃる皆様、またお世話になります。
    上海ではすでに新任の嶋倉(Mr.)が業務に就かせていただいております。
来月から嶋倉が中国・上海からの情報を発信させていただきますので、引き続き、本メルマガへのご愛顧を賜れれば幸いでございます。
  
● 日本でバリバリ活躍する中国人、増えてますよね?
さて、久々の日本での生活を始めてまず感じたのが、日本で活躍している中国人が多い!ということです。2、3年前は、日本に来ておられる中国人といえば観光客がほとんどでしたが、それが確実に変化しています。コンビニや飲食店に入ったら9割以上くらいの確率で中国人スタッフがいらっしゃるし、信号待ちをしていたら隣の人がいきなり電話でバリバリのネイティブ中国語を話し出されたり。今日も中国人の友人から「今、仕事で日本にいます!」と連絡がきました。東京だから特に多いのかもしれませんが、本当にものすごく活発に動いておられる印象を受けます。中国と日本のつながりが、ますます強くなってきているんだなと実感します。
 また同時に、中国人に限らず、やる気や能力のある外国人が、どんどん日本へやって来ることで、日本人はもっと努力しなければならなくなるだろうと思いました。努力しなければ、きっと付き合う相手として認めてもらえなくなるでしょうし(悪ければ損してしまうかも?)、逆に良い刺激を受けて伸びることができれば、日本は、日本人は、もっと良く変化することができるだろうと思います。
日本は不景気でだめです~、なんて言っている場合じゃありませんね。
来月と再来月の2回、今回のように中国から日本へ戻って感じることなどを皆様にお届けしたいと考えております。ぜひ、ご覧になってください。
---------------------------------------------------------------
◆ メール配信について 
    このメールは、当協会主催(株式会社キャプテン後援)の「伝わる取説」などの各種セミナーのご参加者をはじめメルマガ「こんぱす」配信にご登録いただい方々、以前に名刺交換させていただいた方々に送らせていただいております。
◆ 今後メール配信をご希望なさらない方は、お手数をおかけしますが⇒ sefe-maga@npo-safety.org まで「配信不要」とのメール送信をお願い致します。
  
---------------------------------------------------------------
○●--- 最後までお読みいただき、有難うございました ---○●
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
特定非営利活動法人(NPO法人) セフティマネジメント協会 
    東京都中央区日本橋茅場町2-1-11 ビルックス茅場町4階 〒103-0025
    TEL:03-5614-4752 FAX:03-5614-4477  http://www.npo_safety.org
    ☆ 本メールマガジンに関するご意見・ご質問はこちらまで。
    〉〉〉 info@npo-safety.org (担当:白田・高盛)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■